今回のゴール
Tableauで売上等の数値を可視化した際、下図のように、「マイナスの数値のみ赤色かつ「▲」マーク付き」で表示できるようにすることを目指します。
完成イメージ。マイナスのところを色と記号で見やすくします。
ステップ一覧
1. シート作成
2. 色の編集
3. 書式設定
1. シート作成
1. Tableauを開き、サンプル スーパーストア データ ソースを選択
2. 新しいワークシートを作成
3. 画像のようなビューを作成
2. 色の編集
まずは数字の色を赤く変えてみます。
1. [マーク] → [色] カードに [メジャーバリュー] をドラッグ
2. メジャーバリューの凡例の右上にある ▼ をクリック、[色の編集] を選択
3. パレットを「カスタム分化」に設定
4. マイナス側の色を赤に、プラス側の色を黒に設定する
5. ステップドカラーを「2」ステップに設定する
6. 詳細>>から「中央」にチェック、値は0に設定
7. マイナスの数値だけ赤色になりました!
3. 書式設定(▲を付けて赤色表示)
次はマイナスになっている数字の前に「▲」を付けてみます。
1. [利益] の軸またはメジャーを右クリックし、[書式設定] を選択
2. 表示される書式設定ペインの [ペイン] → [数値] セクションを開く
[カスタム] を選び、カスタム書式欄に以下のように入力
#,##0;▲#,##0
▲の左側に「;」がありますが、この左側がプラスの書式、右側がマイナスの書式になっています。このように記入することで、マイナスの時に「▲」を付けて表示されます。
3. シートに戻り、マイナスの数値には▲マークが付き、赤色になっているこ とを確認します。
作業完了!
このように設定することで、
■テーブル表示でも「マイナス値」が一目でわかる
■色の設定で「負の値を赤系」にし、書式設定で「▲マーク」を付与することで、ビジネス指標の負の部分をより明確に可視化できる
等のメリットがあります!
経営指標やKPIダッシュボードなどを作成する際に、ぜひ実践してみてください!
<この記事に関するお問い合わせ先>
株式会社カホエンタープライズ
担当者:湯野 礼之輔(ゆの れいのすけ)
Mail:sales@kaho-enterprise.co.jp
TEL:070-8814-5939